0120-257-022
東京都渋谷区東2-20-14 タワーホームズ氷川2F
メールでのご相談

危篤状態の時

危篤

連絡

医師から危篤、死期の宣告が告げられましたら、まずは最期に会わせてあげたい人に連絡をしましょう。

 

そして、親族や会社関係の方には事前に危篤の旨を伝えておくのがよいでしょう。

 

まもなく葬儀の可能性があることを事前に知っていただくためです。

家族がやるべき葬儀の準備

葬儀の準備は実に多岐に渡りますが、危篤状態ではご家族の疲労や心労も考慮し、最低限、次の2つを決めておかれたらよいでしょう。

1.葬儀社への依頼

故人となる方、あるいは喪主となる方がすでにどこかご縁のある葬儀社がないかを事前に調べておきましょう。

 

あるいは 日常みなさんがお世話になっている方々(地域、町会、葬儀経験のある親族・友人)へ相談してみましょう

 

特に葬儀を出された経験のある方のアドバイスは、大変参考になるでしょう。
料金やサービスに納得がいかない葬儀社であれば推薦されないでしょう。

 

数社から相見積もりを取り、それぞれの葬儀社の対応を比較することはとても重要なことですが、きっとそんな余裕はないでしょう。

 

その場合は電話での問い合わせだけでもしてみましょう。
電話越しのスタッフの対応や知識の豊富さなども判断の大きな材料になります。

 

ご臨終の折は、すぐにご遺体の搬送の手配をしなければなりません。予め葬儀社が決まっていれば、スムーズに事が運ぶでしょう。
また、喪主となる方は病院の付き添いなどでかなり疲れていることが予想されます。
できることなら、ご家族全員で協力しながら進めていきましょう。

 

補足になりますが、以上のようなことを考えますと、葬儀社との事前の打合せがいかに大切かが分かるかと思います。

 

万が一という時に慌てることもありませんし、冷静な時に葬儀についての希望などをスタッフに伝えておくことができます。
また、スタッフの側からも、事前にお客様について把握していればこそ、適切なアドバイスが可能です。

 

葬儀の醍醐では、いつでも無料で葬儀の事前相談に応じさせていただいております。何なりとご相談下さい。

 

2.ご遺体の安置場所

もう1つ決めておくべきことは、ご遺体のご安置場所です。

 

いざご臨終となると、すぐに看護師によるエンゼルケア、医師による死亡診断書の発行が行われ、これらの手続きが済みますと、ご遺体はご遺族に引き渡されます。

 

つまり、ご遺体を速やかに病院から運び出さなければならないのです。

 

そのため、安置場所は予め決めておくのが賢明です。

 

自宅なのか、葬儀施設内の安置所なのか、葬儀を行う寺院なのか。

 

マンションであったり、一軒家であったり、それぞれの住宅事情はさまざまです。

 

また、これは感情論になりますが、亡くなった方は闘病中に家へ戻りたかったのではないか、という観点からも考えるべきです。

 

狭いエレベーターや階段でも、高層階であっても、消防の救急隊員と同様、遺体を自宅へ安置することはできるはずです。

 

一晩だけでも自宅で家族と共に過ごし、葬儀に合わせて安置所へ移動していただくということも大事かもしれません。

 

「わが家には故人様を連れて帰ることができない」とあきらめの方も、まずは私たちにご相談下さい。

 

経験豊かなスタッフがお客様のご希望に応えるお手伝いを精一杯させていただきます。何なりとご相談ください。

 

また、ご自宅にお戻りになるのであればどの部屋に安置するのか。それとも遺体安置施設へ直接移動するのかなど、短時間で判断、決定するにはあまりにも難しいかもしれません。

 

事前に家族の中でしっかりとした意思統一をしておくことが、とても重要です。

  • ご葬儀への思い
  • 葬儀プラン
  • 葬儀の知識
メールでのご相談はこちら
出版いたしました
葬儀とお墓の新常識
本の詳細
相談